【私服でOK】派遣初心者がMCナースネットの面談に行った体験談

悩んでいる人
悩んでいる人

MCナースネットって面談があるのか・・・

なんだかめんどくさいなぁ、不安だし緊張する。

確かに面談のために1時間ほどの時間をとる必要があるし、初対面の人と話すのは不安や緊張もありますよね。


しかし実際に面談に行くと、面談したほうがスムーズに派遣デビューできることを実感しました。

まみ
まみ

特に初心者は行ってた方がいいかも!

なぜかというと、MCナースネットの面談では派遣看護師の仕組みや働き方を詳しく教えてもらえるうえに、その場で希望に合った求人も紹介してもらえるから。
(求人票だけもらって帰ってもOK)

派遣のプロと顔を合わせて話すことで、不安が解消されて安心して働くことができますよ。
 
実際に私も面談で分からないことが聞けて満足したし、好みのお仕事もゲットしました。

今回の記事の内容

実際の面談の流れや服装について
MCナースネットの面談に行ってよかった理由4つ


この記事を読むと、MCナースネットの面談を有効活用してスムーズに派遣デビューができますよ。

この記事を書いた人

・まみ30代主婦
・看護師9年目
・派遣看護師3年目
・派遣で産業保健師の経験あり

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

\ 60秒で無料登録 /

>>MCナースネット公式サイト

MCナースネット実際の面談の流れや服装について

面談は近くの営業拠点でしますが、忙しくてそこまで行けない人のために主要駅の近くで無料出張登録会もしています。

\ 営業拠点は全国に26か所 /

  • 札幌支社(北海道)
  • 仙台支社(宮城県)
  • 恵比寿本社(東京)
  • 新宿本店(東京)
  • さいたま支社(埼玉)
  • 千葉支社(千葉)
  • 銀座支社(東京)
  • 池袋支社(東京)
  • 町田支社(東京)
  • 八王子支社(東京)
  • 横浜支社(神奈川)
  • 目黒支社(東京)
  • 静岡支社(静岡)
  • 浜松支社(静岡)
  • 名古屋支社(愛知)
  • 京都支社(京都)
  • グランフロント大阪支社(大阪)
  • 阪急ターミナル梅田支社(大阪)
  • なんばスカイオ支社(大阪)
  • 神戸支社(兵庫)
  • 岡山ハレマチ支社(岡山)
  • 広島支社(広島)
  • 柏支社(千葉)
  • 高松支社(香川)
  • 松山支社(愛媛)
  • 北九州支社(福岡)
  • 福岡支社(福岡)


ちなみに服装は私服でOK!
(私はセーターにワイドパンツで行きました)

履歴書の志望動機も空欄でOK!
 
営業所について受付をすると、担当者が席へ案内してくれます。

悩んでいる人
悩んでいる人

担当者が厳しかったり冷たかったらどうしよう

まみ
まみ

親しみやすくて、さわやかな男性だったよ。

大まかには以下のような流れです。

必要書類の提出

履歴書や免許証のコピーを提出します。

MCナースネットの紹介DVDをみる

DVDを観ているあいだ、担当者は退室していました。
観終わったころにまた声をかけてくれます。

派遣の働き方の説明

派遣の仕組みや、単発、紹介予定派遣などの説明をしてくれます。

働く上での注意点の説明
MCナースネットの利用方法

web上でのマイページの利用方法や仕事の探し方の説明です。

必要書類にサイン

個人情報の契約書とかですね。どの職場でもかかされるアレ。
個人的には、どこに何を書けばいいかその場で聞けるから楽だった。

看護技術のチェック

何ができて何ができないか、質問票にチェックします。

希望条件のヒアリング
仕事の紹介

求人票をいくつか印刷してくれました。
仕事を押しつけたり勧誘することは一切なかったので安心してOK。
「気になったらまた連絡ください」って感じだったよ。
トータルで1時間~1時間半くらい。
数日後、紹介されたコールセンターでのお仕事に興味があったので電話で連絡しました。

気になる仕事があれば応募すればいいし、希望に合うものがなければ無理に選ばなくてOK。


MCナースネットの面談は、お仕事の希望を聞いて求人を紹介したり、派遣の仕組みを説明する場なので緊張する必要はゼロです
 

\ 自由な働き方がみつかる /

>>MCナースネット公式サイト

MCナースネットの面談に行ってよかった理由4つ

  1. 派遣についての疑問がすべて解決できた
  2. 担当者と顔をあわせることで信頼できる
  3. その場であなたにあった仕事を紹介してもらえる
  4. 派遣の仕組みや働き方を細かく丁寧に教えてくれた

ひとつずつ説明しますね。

1.派遣についての疑問がすべて解決できた

派遣会社のスタッフと対面で話すので、その場で疑問がすべて解決できました!

  • 有給について
  • 産休育休について
  • 社会保険について
  • 単発派遣ができない人の条件

例えば上記のようなことはネットで調べたら出てきます。


でも、「じゃあこんな場合はどうなの?」と疑問が深まるといちいちまた検索しなきゃいけない。


検索して疑問が深まって・・・を繰り返して時間をムダにするより、サクッと面談にいって全部解決しちゃいましょう。

2.担当者と顔をあわせることで信頼できる

面談をすることで、実際の担当者の顔や雰囲気を知ることができます。


電話やメールだと相手の顔が見えないし、あなたの希望がちゃんと伝わっているのか不安もありますよね。

まみ
まみ

質問したくて他の派遣会社に電話で聞いたことがあるけど、質問の意図が伝わらなくてがっかりした経験がある。

MCナースネットでは顔をあわせる面談があることで、担当者と本音のやり取りをすることができますよ

3.その場であなたにあった仕事を紹介してもらえる

面談では希望条件のヒアリングもしますが、その時に条件に合う求人があればその場で紹介してくれます


例えば、私は次のようなワガママ条件をぶつけました。

  • 週3~4日
  • 病院以外
  • 介護がない仕事
  • 大人数の採血は苦手

そこで紹介されたのは『コールセンター』『ツアーナース』『高齢者分譲マンションでの巡回業務(医療行為なし)』。

まみ
まみ

個人的にストライクな求人だった。

しかもその場で詳しい情報を教えてくれるので、イメージも膨らみ「何それ面白そうやってみたい!」と前のめりになりました。

4.派遣の仕組みや働き方を細かく丁寧に教えてくれた

初めて派遣で働く場合は、仕組みや働き方についてまだよく分からないですよね。
MCナースネットの面談では、派遣で働くにあたって必要なことを丁寧に教えてくれました。


「知らなかった」で起こるトラブルを防ぐことができるので、派遣初心者は面談に行くことをおすすめします。


他の派遣会社は電話でのヒアリングが多いけど、個人的にはMCナースネットのように対面で面談してくれる方が何倍も安心。 

まとめ:MCナースネットの面談に行くとスムーズに派遣が始められる

今回は以下のことをまとめました。

  • MCナースネットの面談は行った方が安心(特に初心者)
  • スーツの必要なし。私服でOK
  • 希望を伝えたり説明を受けるだけなので、リラックスして大丈夫

看護師の派遣会社への登録は電話や郵送ですませるところが多いですが、MCナースネットで面談することで格段にあなたの不安がなくなるはず


「めんどくさい」と先送りせずに、サクッと面談してレア求人をゲットするのがおすすめです。
 

\ 60秒で簡単 無料登録 /

>>MCナースネット公式サイト