デイサービスでの単発派遣の体験談~機能訓練との違いは?~ 

今回は、デイサービスへ【看護枠】としてお仕事に行った時の体験談です。 

前回は同じデイサービスでしたが、【機能訓練指導員】としての勤務でした。 

まみ
まみ

同じデイサービスでの勤務だけど、内容は大きく変わるのかな? 

仕事内容や給与、スケジュールについてまとめていきます! 

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 

デイサービスとは  

デイサービスとは、通所介護のことです。 

利用者さんが送迎車でデイサービスセンター(事業所)に通い、食事や入浴などの日常生活の介助のほか、さまざまなレクリエーションや機能訓練などのサービスを提供しています。 

デイサービスは以下のことに役立っています 

  • 高齢になり外出の機会が減った利用者さんが、家族以外の人と交流することが出来る 
  • そのことで利用者さんに楽しみや生きがいを感じてもらえる時間を提供することが出来る 
  • 生活リズムを整える 
  • 家族さんの介護・精神的な負担を軽減する 

レクリエーションにも事業所ごとに様々な種類のものがあり、オセロや折り紙、工作や手遊びなどの指先を使うものから、棒を使った運動や体操など体を動かすものもあります。 

近くの公園に花を見に行くような遠足や、喫茶店でのティータイムなど外出するような時間もあります。 

デイサービスでの看護師の役割  

デイサービスでの看護師の役割には、以下のようなものがあります。 

  1. 利用者さんのバイタルサインを測定し、異常がないか判断する 
  2. 食事や入浴などの介助を行う 
    (食事中の誤嚥や、入浴中の状態変化に注意する) 
  3. 血糖測定やインスリン注射など、褥瘡の処置などの医療的ケアを行う 
  4. 緊急時の対応をする 
  5. レクリエーションの準備やお手伝いを行う 
  6. 記録を書く 

デイサービスでの単発派遣の給与  

地域によりますが1,200円~2,000円が相場のようです。 

スケジュール 

12:45 

施設に到着し、挨拶と着替えを済ませます。 

マニュアルや業務の説明を受けて、午前の看護師さんと交代で申し送りを受けます。 

まみ
まみ

口腔ケアが終わってない方がいることや、午後から来られる利用者さんのバイタルサイン測定が必要であること、注意が必要な方の申し送りを受けました。 

13:00 

口腔ケアやバイタルサインを測定を終えると、棒を使用した体操が始まりました。 

一緒に体を動かしながら、介助が必要な方や状態が変化している方はいないか目を配ります。 

体操が終わると、利用者さん全員に水分補給のためのお水を配ります。 

まみ
まみ

間を見て、少し前に「30分後に起こして」とベッドに行かれた方を起こしに行きます。 

14:00~14:30 

30分の休憩です。 

14:30 

介護士さんがホワイトボードを使って、利用者さんに昔話などの物語を面白おかしくお話していました。 

私も聞き入ってしまうほど話術があって、すごい才能だと思いました! 

この間に、フロアを見守ったり記録を書きます。 

記録と言っても、午前の看護師さんがほとんど書いてくれていたので、私は午後から来られた方のバイタルサインと特記事項だけ記入しました。

まみ
まみ

どこまでがやってくれていて、自分は何をすべきかを明確にしておきます。 

おやつの準備として、机をアルコールで拭いて、おしぼりを配ります。 

利用者さんの手も消毒してもらいます。 

15:00 

おやつの時間です。 

介護士さんが何を飲むか聞いて回ってくれていたので、必要な飲み物を準備します。 

私はホットコーヒーを淹れて、名前を間違えないように配って回りました。 

席には名札があるので、困ることはありませんでした。 

15:30 

おやつの片付けが終わったら、工作のレクリエーションです。 

みんなで折り紙でお花を作っていきます。 

自分でどんどん折れる方もいらっしゃれば、お手伝いが必要な方もいるので、フロアを見回ってお手伝いをしていきます。 

まみ
まみ

折り紙の花が咲いた時の利用者さんの笑顔が素敵でした。 

16:00 

送迎の準備をします。上着や荷物を渡したり、順番にトイレ誘導を行います。 

利用者さんによってはオムツチェックを行います。 

利用者さんをそれぞれの送迎車へ誘導したら、掃除に入ります。 

机や椅子、手すりをアルコール消毒して、トイレ掃除を行います。 

16:40 

勤務終了です。着替えと挨拶をします。 

感想 

個人的には、デイサービスでの【看護枠】と【機能訓練枠】では、そんなに大きな仕事内容の違いは感じませんでした。 

まみ
まみ

もちろん、役割は違いますが。 

事業所さんごとに色々なカラーがあって、勉強になります! 

ちなみに、私は主にMCナースネットで単発バイトなどのお仕事をみつけています。 

レア求人も多く種類も多いので、個人的にはとてもおすすめですよ。 

\ 60秒で簡単 無料登録 /  

>>MCナースネット公式サイト

MCナースネットの登録には面談が必要です。 

実際に面談へ行った体験談は「【私服でOK】派遣初心者がMCナースネットの面談に行った体験談」をぜひ参考にしてください。